GRAVIS FOOTBALL CLUB 蹴球日記

滋賀県草津市で活動しているグラビスフットボールクラブの公式ブログです。

指導論

『話を聞く』と『言うことを聞く』

『話を聞く』と『言うことを聞く』 同じような意味に聞こえそうな言葉ですが、僕は違った意味で捉えています。 『話を聞く』というのは話を聞いて新たな視点を持つことだと捉えています。 逆に『言うことを聞く』というのは言い換えれば『言われた通りにする…

真似る、盗む

タイトルの文字だけを見ると、『ダメなこと』と思われた方がいらっしゃるかもしれませんが、育成年代サッカーだけでなく、大人になってからのサッカーでも大切なことだと思うんです。 もっと言うと、サッカー以外の日常生活においても大切なことだと考えてま…

育成年代におけるフットサルの重要性

新型コロナウイルスの影響で体育館の使用を控えることにしておりましたが、10月よりスクール練習でも体育館の使用を再開し、それに伴い、フットサルの練習も再開いたします。 さて、今回は小学生がフットサルをするべき理由について伝えさせて頂こうと思いま…

考える習慣

サッカー指導者に限らず、子どもに何かを教えてる人なら必ず経験したことがあると思います。 「コーチ、トイレ行ってきていいですか?」 この質問。 僕自身も指導を始めてからこの質問を何度も子どもたちからされてきました。 だから僕はいつも子どもに聞き…

どのように伝えるか

今日は低学年クラスに体験練習の参加があり、低学年クラスと高学年クラスの練習時間が少し被る時間帯がありました。 先にコートの大きさだけ準備しておいて高学年の子たちに「3チームに分けて勝ち残りで試合しよう」とだけ伝え、低学年クラスの練習に注力し…

才能に気づかせてあげる。

最近、グラビスサッカースクールではリフティングに取り組んでます。 選手それぞれに最高回数を聞き、そこから一人一人に目標回数を設定し、チャレンジしてみようと。 このリフティングチャレンジから10日、最高回数記録を更新する選手が15名以上出てきまし…

指導者は何から学ぶか。

自分が子どもだった頃、自分を指導してくれてた指導者の方々はどこから指導論や指導方法を学んでいたのだろう、と思う今日この頃です。 自分の恩師にあたる方は20代前半でイタリアやブラジル、アルゼンチンなどに実際に足を運び、指導について学ばれていまし…